■このデータベースについて About
This Database
データベースの主旨
洋画、邦画に関わらず、映画作品の劇場公開時のキャッチコピーを前提に集めています。
前はチョコチョコとシネコンに行ってメモをしてましたが(あんま見られたくない姿だけど)、最近はInternetの公式サイトや、レンタルビデオやセルDVDのパッケージを参考にしてます。
そういう意味では、真の「劇場公開用キャッチコピー」ではないものもあるかも・・・。
古い映画のキャッチを調べるのは至難のワザです。チラシがあればいいんですが、なかなか見つからないし。
まめにWeb検索の旅に出てますが、イマイチ成果が挙がりません。スクリーンやDVD・ビデオでーたなんかのバックナンバーがあれば楽かも・・・。
最近はシネコンに行って、デジカメでポスターを撮ってます。仕事帰りのスーツ姿で堂々と撮ってると、意外と平気(^o^;
プログラム
IIS(Internet Information Server) Ver.4 + ASP(Active Server Pages) + Microsoft
Access97 の組み合わせで構築しています。実験的な試みなので、パフォーマンスはご希望に沿えないかもしれません。ご意見・ご希望は大歓迎ですので、向学のためにも、遠慮なく言ってください。
データベースのコンテンツは、基本的にHTMLコンテンツと分離しています。IISサーバーはUNIXサーバーと比べると、まだまだ安定性に難があるからです。本当はPHP + PostgreSQL とかやってみたいのですが・・・敷居が高い(^o^;
サーバーは安価なレンタルサーバーなので落ちることがあったり、レスポンスが遅かったりするかもしれません。その辺はどうかご容赦ください。
2002/04/16
システムを念願のPHP4 + PostgreSQL.に変更しました。今までよりは高速化が図れている・・・はず。
しかし、サーバの関係でPostgreSQLのバージョンが6.5.2のため、いまいち機能不足。MySQLに変えようかなあ。
著作権
画像とか・・・データ、やっぱ著作権があるんですよね。
特にIMDbにはお世話になります。ここで分からないことって殆どなですね。スゴイ。
無視しているつもりはないんですが、あった方がいいよね、ってだけです。削除しろ、と言われれば消します。
Special Thanks
データベースの製作においては、以下の方に言葉では言い表せないほどありがたいご協力をいただきました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
・manaさん (洋画ちらしギャラリー)
・REPLI.GALLERYさん (レプリ・ギャラリー)
・これきよ君 (いっしょに映画館の前でメモを取ってくれました)
by みやっち(2002.5.12)
|